【応援される自分になる方法】

何かをやろうとするひとりでは、限界があります。

仕事の成功、ライフワークやプライベートが充実している人は
応援される人です。

その人数が多いと受け取るエネルギーも大きいですね。

一馬力が、10馬力か、100馬力、1000馬力と、応援が多きくなると
することが加速しますし、全く想像しなかった現実が起こるのは
当然でしょう。

では、そんな自分になるにはどうすればいいのか?

その方法をお伝えします。

まずは、方法をお伝えする前に、ご自分が
「この人を応援したい人!」という人はどんな人ですか?

どんな魅力があるでしょうか?

それを全て書き出してみてください。

・何かをひたすらに研究している人でしょうか?
・常にチャレンジしている人でしょうか?
・人に優しい笑顔を向けている人でしょうか?

その人の何が自分の気持ちを動かすのかが分かると
その要素の種が自分にもあるかもしれないと思ってください。

何とも思わないと反応しませんから。

自分にもその要素をインストールしてみましょう。

 

 

まずは1つ目

1、先に与える人でいること

成功してる人、人に応援されている人は、先に自分から出来ることを
しています。

自分にどんなお手伝いができるだろう?
そう考えて動いでいます。

私は尊敬するメンターから、数年ぶりに会った時に、声を掛けてもらったり、
講座のスタッフをしていた時、アドバイスをもらったりしていました。

そして、ある時、メンターの講座のスタッフをしていた時に、
「午後から参加者が疲れるだろうから、あのタッピングやってみて」と
頼まれました。

もちろん喜んで引き受けました。私のしているタッピングをリラックス法として
紹介し、いくつかみんなでやってみました。

その後で、メンターから言われた言葉は、

「ぼくは、あなたのために何かしてあげられること、あるかな?」

めちゃめちゃ感激したし、こんな風に思ってくれているのかと
とっても嬉しかったのです。

そして、しばらくして、私の紹介文を書いて欲しいとお願いして、
書いていただきました。

受け取った時にはさらに感謝があり、今度は自分がまたメンターのために
出来ることは何だろうって意識がいつもあります。
その循環が起これば、なんと素敵な世界になるでしょう。

最初に与えてくれたのはメンターです。

このメンターだからこそ、頼まれたときに喜んでタッピングしました。
今度は、私が与える側です。

そして、次にメンターが協力できることはある?
と投げかけて、与えてくれました。

そして、そんな係りは、私だけではありません。
メンターの周りにいる人達は、みなさんそのスタンスで接しているのです。

メンターの言動、相手との関係を見ていると、
私は、このメンターのように、与える人でありたいと思いました。

メンターも、さらにそのメンターから、学んだんだと思います。

与える人は、与えらたことがあるので、その嬉しさ、喜びを知っています。
ですから、与えることが軽やかに自然にできるのです。

ところが、いきなり会って、自分の要求ばかり言うような人。
「クレクレ族」では誰も応援してくれません。

まずは自分には何ができるだろうと考えて、できることをしてみましょう。

・字がキレイな人なら文字を書くこと
・イラストが得意ならウェルカムボードにイラストを描く
・人と話すのが得意な方は、初めて来た方への声掛け

など、楽しんでやってみてください。

でも自分には人に与えられるものがない。出来るものがない。

と思っていませんか?

そんなことはありません。小さなことからでも始められます。

仏教には無財の七施(むざいのしちせ)という教えががあります。

1、眼施(がんせ)
  優しいまなざしで人に接する。

2、和顔施(わがんせ)
  なごやかで優しい顔、笑顔を向ける。

3、言辞施(ごんじせ)
  相手と話をする時、優しい言葉や暖かみのある言葉、肯定的な言葉を使う。

4、身施(しんせ)
  自分の体を使って、他の方のお手伝いをする。

5、心施(しんせ)
  人に対して思いやりや優しさを持って接する。

6、床座施(しょうざせ)
  お年寄りや身体の不自由な方、困っている方等に席を譲る。

7、房舎施(ぼうしゃせ)
  お部屋や家を提供したり、家や職場を綺麗にして気持ちよく人を迎える

出来るところからでも、始めてみましょう。